2025年5月16日~21日の期間、サンフランシスコでAmerican Thoracic Society international conference 2025が開催されました。本学会は呼吸器領域における世界最大規模の国際学会であり、臨床・基礎研究の最新知見が数多く報告され、当科からは、髙橋診療教授、田代講師がPoster discussion、桑原医師がThematic posterで参加し発表しました。
今後も国際的な場において研究成果を積極的に発信し、呼吸器領域の発展に貢献してまいります。
●ポスターディスカッション:髙橋浩一郎
「The relationship between the timing of Budesonide/Glycopyrrolate/Formoterol Fumarate (BGF) initiation following an exacerbation and the occurrence of subsequent exacerbations in a real-world setting: MITOS EROS (Japan) Study」
●ポスターディスカッション:田代宏樹
「Thymic stromal lymphopoietin contributes to ozone-induced airway responses via conventional type 1 dendritic cells」
●ポスタープレゼンテーション:桑原雄紀
「Osteopontin contributes to ozone-induced airway responses via interaction between dendritic cells and alveolar macrophages」










